えでゅあ🎨の日常備忘録

今日も気ままにヾ(*´∀`*)ノ

【教育】息子が不登校になりました(その14)

 

こんにちは!えでゅあです。

 

 前回からの続きです。一向に何がいやになってしまい、不登校になっているのか全く分からない息子に対して、自問自答を繰り返す毎日を送っています。前回の記事はこちらです。

 

edua.hatenablog.com

 

 

 今日は12月28日、仕事納めでした。帰宅後この記事を執筆しています。

 今年は私にとっても様々なことがある年になりました。4月には新しい職場への異動があり、慣れるまでに3ヶ月以上かかりました。公務員という仕事は異動が常に伴い、職場環境、内容、メンバーも毎年入れ替えが行われています。バタバタな日常を過ごしているうちに、子供たちも学年が上がり、気づけば長男は小学6年生下の娘も小学1年生になり、最初で最後の3人が小学校へ通う年になりました。

 

 通学では3つのランドセルが列んでいて、運動会ではハチマキをした3人が走る姿、夏休みには、家族で旅行も行くことができました。このまま素敵な1年にしたい!そう思って過ごして迎えた夏休みの終わり。家族の環境は急変しました。

 

 未だになぜ息子がここまで自己主張を通し続けるのか、何が原因で何に対し不満があるのか。考えればいくらでも出てきそうですが、結局本人から正解は聞けていません。冬休みを迎えそれぞれ宿題が与えられましたが、不登校の息子も順調に宿題は進めているようです。分からない部分もあるのでは?と聞いてくるのを待っていますが、特に悩んでいる様子もなく淡々と日々進めています。

 

 この様子だと冬休み明けには学校へいくつもりなのだろうか?

 

 そんな期待が頭をよぎる一方、まだ続くのではないだろうかという不安。考えても答えは当日にならなければわかりませんが、始業式までの2週間で何か親としてできないだろうかと葛藤しています。ただ気にしすぎると反発を受ける日々😅難しいですね。

 

 静かに期待と願いを込めて年末を過ごそうと思います。

 

 今日の息子への一言

 「来年は自分へ自信を持って過ごせる年にしてほしい、一人で悩まず一緒に解決しよう!」

 

 家族のことで悩まれている方、同じように不登校で悩まれている方に少しでも共感やお役に立てると幸いです。

 

それでは。。。続きはまた!

 

 この記事に対して何でも良いので、コメントいただけると嬉しいです。

次回も気が向くままに

 

前回の記事はこちら

 

edua.hatenablog.com

 

edua.hatenablog.com

 

 

edua.hatenablog.com

 

edua.hatenablog.com

 

edua.hatenablog.com

 

edua.hatenablog.com